備忘録19

備忘録19 · 2017/10/27
「存在の有無」という考え方でいうと、全肯定は「有」で、全否定は「無」に通じるものです。 ニサルガのお話に、「私は誰か」の答えとして、「あれではない」「これではない」という回答が書かれていますが、全肯定の考え方からすると、これらは肯定的な回答です。...

備忘録19 · 2017/10/26
以前の事です、全肯定と全否定についてひろかねさんからお話を聞いた何日かあと、補足としてインスピレーションがありました。 ・全否定は全肯定をクリアしたあと取り組むもの ・全肯定を無視して全否定を目指しても、全肯定を無視しているため全肯定を否定してしまい、全肯定にならない ・全肯定を無視しての全否定は、ただの消滅にむかう ・順序が大事...

備忘録19 · 2017/10/23
偏らず自分がなにをやっているかわかるのが中庸 わからないから後悔する 一生懸命やっていても、のんびりやっていても、こだわりなく偏っていなければOK レベルは関係ない 読んでくださっている方の理解が少しでも進むようなことを、ブログでなにか書きたいと考えていたのですが、ひろかねさんから教えていただきわかりやすかったので、掲載しておきます。...

備忘録19 · 2017/10/19
最近は、自分の成長に役立てられる情報と思えたことを、信じて理解に努めるようにしています。 いま信じているものは因果応報で、それ以外では自分自身のことを信じられるように取り組んでいる最中です。 因果応報について理解が進むと、判断する際に都合を持ち込まなくなっていきます。...