· 

人の不幸は蜜の味

 

思い通りにならないことを不自由という。

 

思い通りになることを自由という。

 

思い通りになって自由を感じられたら、幸せ。

 

思い通りにならず不自由を感じていたら、不幸せ。

 

人の意欲を奪うことは、不自由にさせること。

 

「滅ぼしたい」という思いは、人の不幸を喜ぶ。

 

陰始度とは、人の不幸を喜ぶ思い。

 

本人の主体性を奪って、自分の都合で人を操作しようとすることは、本人のやりたいようにさせないことで自由を奪っている。

 

不幸を願っている。               

 

親が子供の将来を勝手に心配して、先回りして口を挟み、善意を押し付け、勝手に安心する。

 

子供の幸せを願っている、そう思うかもしれないけれど、実は不幸を願っているのかもしれない。

 

子供がいうことをきく姿を見て喜ぶ親は、子供の不幸を喜んでいるのかもしれない。

 

子供はある時、親に干渉されないところで、主体性を取り戻そうとする。

 

親が嫌うことを通して。

 

「もう僕の、私の、自由を奪おうとしないで!」

 

そういう思いが、その行動にあらわれているのかもしれない。

 

自画自賛のような過剰な自己肯定も、これでいい、このままでいい、にすりかえられていき安心してあぐらをかいてしまうため、向上心のような意欲が損なわれている。

 

しかし、安心しているためそのために気づいていないこともある。